持続可能な未来を築くために私どものできること

働きがいのある人間らしい仕事の推進

  • IT技術でお客さまのソフトウェア開発に参画し、持続可能な社会の構築・環境改善に貢献します。

働きやすい環境の整備

  • 社員の働きがいの向上や社員エンゲージメントの強化を目指し、社外専門家の協力を得ながら、継続的に社員の声に耳を傾けます。
  • 多様な働き方を支援し、社員間のつながりを強化することで、社内の相互理解を深め、共感を育みます。
  • 仕事と私生活(育児、介護等)を両立するための制度を設けています。

人材育成プログラムの推進

  • 従業員一人ひとりが目標を持って成長し続けていくために、社員の適切な評価システムの構築、プロジェクト管理や品質管理の確立などを通じて、人材教育の機会を拡充するとともに、資格取得を支援する活動も実施しています。

労働安全衛生の整備

  • 衛生委員会を設け、従業員の健康の確保や快適な職場形成のための改善を行っています。

リモートワークの拡充

  • 労働時間と労働環境の多様化を進め、リモートワークも導入しています。

環境資源の消費削減

  • 電子認証の採用・社内稟議システムの運用により、環境資源の消費削減を考慮して、ペーパーレス化に取り組んでいます。

2025年4月 制定

株式会社ソリッドスター